岩田池 釣行記 瀬戸杯の開催 4月28日(日)
岩田池にて瀬戸杯の開催です。
出席メンバーはトーナメンターの瀬戸君と彼女、そして天釣会のメンバーです。
元々の開催予定は3月31日だったのですが、伸びに伸びて4月28日の1ヶ月遅れての開催となりました。元々開催前は10人までの細々とした大会になるかと思ったのですが、4月の開催にずれ込んだことによって、予想より倍の人数が集まることになりました。
開催池は岩田池です。50㎝を超える超大物のいる池ですから、サイズ競争をしてそんなサイズが釣れると即決まりで、実は私も56.6㎝の超大型を釣り上げた事があります。ただ今のところ50㎝を超えるサイズの場合は、マブナというか鯉とのハーフのような、いわゆる鯉ベラの体形をしていますので、純ベラとは言い難いのが少し残念ではあるのですが、この池で釣り上げた限りは対象魚とする事になっています。
今回の大会は入替有りの1枚釣寸大会ですから、それこそ誰かに50㎝級が釣れると他のメンバーは、我こそはと意欲が高まるのか、それとももう決まりと意気消沈してしまい、浮きを見つめる目にもチカラが入らず、諦めモード漂うことにもなりかねません。
極端なサイズが釣れることは、良いような悪いようななんとも形容のしようがないのですが、我こそはと意気込むのは間違いないでしょう。
先ずは池に到着した順番に釣り座の抽選です。特にどの釣り座が良いとかはないはずですが、それでも釣り座番号を見るのも真剣になります。
今日の参加メンバーです。写真は紅が撮っていますので総勢18名です。
向かい合う形となるのですが、それぞれの釣り座に入ってスタート時間まで自由に釣り開始です。
スタート前に瀬戸君のスピーチです。
8時30分となり一斉スタートです。北桟橋の東から順に・・天敵弁当松本さん・長尾さん、立っているのは森永さん
あれ?右端に瀬戸君でしたが入ってないですねぇ。瀬戸君の彼女・菱田規定委員長・前川さん
疫病神竹藤副会長・静野さん・芋野さん・今井さん
中桟橋東から。大西王位・空席が紅・私
レスキューの福谷さん・小野会長・近藤さん・間に森永さんですが空席です・そして広瀬さん。
なかなか渋いスタートでしたが、徐々に竿が裁ち出します。
瀬戸君と彼女さんです。なかなか男前の彼女さんです。
私にもやっと・・・月影の13尺で釣り上げます
私の今日の最大は34.7㎝。それでも途中までは1位だったのですが抜かれていきます(T_T)
何故か良いサイズが釣れなくて苦労しました。朝から月影の13尺・HERA Xの12尺、HERA Xの7尺、そして最後にHERA Xの12尺に戻して、今日の釣果は29枚でしたが良いサイズは出なかったのです。
皆さんがランチで食堂に移動している間に大助を狙ったのですが・・・ダメでしたねぇ。池からたぬ吉さんに電話すると弁当を運んでいただけます。但し朝9時までで5人以上の場合は前日までに連絡する必要があります。連絡先とメニューは池に張り出されていますので確認してください。たぬ吉さんは居酒屋さんですから、味良くてなかなかのボリュームですから満足出来ます。
しかしやはり大西王位は年間チャンピオンを何度も取るだけのことはあり、終了時間間際に今日唯一の大助41.5㎝を釣り上げます!!流石ですねぇ・・・
今日の表彰風景です。
当然1位は41.5㎝を釣り上げた大西王位で商品券ゲットです。岩田池からもビッグ賞として長助賞を出していただきまして、ダブル受賞てす。
2位は36.5㎝を釣り上げた森永さん、晴れて師匠殺しの異名獲得です!!。
3位は主催者のトーナメンター瀬戸君でした。
ミニマム賞は、瀬戸彼女さんです。
その他順位通りで賞品獲得です。
今日お世話になった岩田池の紹介をしておきます。
岩田池は釣り料金2000円の楽釣りですが、最近天釣会のメンバーが50㎝級を釣り上げていましたので、池主より日曜日限定ですが、50㎝以上で1日釣り料の無料券を発行していただけることになりました。勿論食い限定でスレはアウトです。
池主は池に常駐されていませんので、無料券は池の食堂に張り出されています。但し釣り上げると証拠写真を撮って池主にLINEで送るかメール送信することが条件となっています。また私たち天釣会のメンバーがいる場合は現任させていただきます。
残念ながら今日は50㎝オーバーは釣れませんでしたが、運が良ければ・・・こんな感じで釣れますから。好ご期待!!
他にも55㎝とか・・・
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。