第75回天釣会 月例釣大会 淀の釣天狗池 5月12日(日)
今月はホームの釣天狗池です。空模様が怪しいですが、天気予報では夕方まで雨が降らないとなっていたのです。ところがこの空模様が示すように、午前中から降り出すような天候で、まぁ暑くないだけマシかと良いように解釈して、それなりに良い一日が過ごせる日となりました。
今回も多数の差し入れを頂きました。事務局からの要望です。次回からは気温が上がりますので、溶けるチョコレート類や食中毒防止のため生クリーム系はご遠慮をお願いします。
このところ調子を落としている天狗池ですが、果たしてどのような結果になるのか心配しながらの開催となりました。この天狗池は釣り座の間隔も広く取れますので、雨であっても大型のパラソルが出せます。テントを出すにしても問題なく、そういう意味では天候に左右されない釣り場として、とても重宝させていただいています。
先ずは釣り代の集金と競技会の説明のために集まって頂きました。
いつものように小野会長の挨拶からスタートです。皆さん聞いていたのかなぁ・・・
続いて菱田規定委員長よりルール説明です。
私より補足説明をさせて頂きました。
そして競技会前に今日の大会を盛り上げようと、最近良いサイズを釣り上げた方に写真のプレゼントをしました。
先ずは清風池で46㎝を釣り上げられた今井さんです。
続いて岩田池で45㎝を釣り上げた天敵の松本さんです。
そして岩田池で51.3㎝を釣り上げた小野会長です。
天釣会の釣り大会はサイズ競争で、場合によっては0.1㎜の差で順位が決まりますので、慎重に慎重に計ります。
天狗池は調子を落としていますので、サイズ競争だとしても早めに登録するようにと・・・。実はその説明を自分で守って失敗したのですが、最終的には何とかなったのです。
このところ中長竿より短竿が有利なことはわかっていますので、先ずは8尺でスタートします。予想通りジャミの猛攻に会いますが、ジャミはいつまでも当たることはないので無視出来ます。反対にジャミが多いからと餌打ちを減らすといつまでも突かれてしまいます。ジャミは気にせず餌打ちを繰り返すと、いつしか静かになりますので攻めに攻めます。
8尺でとりあえず1枚目の強制登録を済ませますがその後が続きません。暫くすると2枚目が釣れますがサイズが良くありません。それでも貧果になる可能性がありますので、さっさと登録しておきます。まさかその後に良いサイズが釣れるとは知らずに・・・。
8尺ではあまり良い当たりを出せなかったので7尺に変更します。すると何枚か釣り上げた後ですが37㎝が釣れるではないですか。これが2枚目だったらと思うと・・・でも3枚目は更新が出来ますのでなんとかなるでしょう。
この段階では37㎝で今日のトップサイズです。
この後に瀬戸彼女の山本さんが良いサイズを釣り上げています。
検寸すると36.7㎝です。1枚目ですから後が怖い・・・
ちょっとコーヒーブレイクにと疫病神の竹藤副会長と天敵松本さんが配って頂けます。この時だけは良い人に見えます(笑)。
今日も師匠殺しが続いている森永さんです。(師匠=天敵松本)
今日は8-7-15-9-7と尺数の変更をしたのですが、やはりこのところの天狗池の特徴である短竿が釣果が良くて、体高のある40㎝を超える良いサイズが釣れてくれます。
検寸すると43.5㎝ありハイポーズです。
このヘラブナで今日のトップが確実となりました。しかしもし2枚目のヘラブナを37㎝を登録していれば、もっと楽にトップを取ることが出来たのですが、こればっかりはわからないですからねぇ。
ってことでこの43.5㎝を頭に今日は15枚の釣果でした。・・・しかしなかなか大変な大会で24名参加で3枚登録が出来たのが11名と半数に充たなかったのです。
戦いが済んで表彰式に集まって頂きす。心なしか笑顔が少ない・・・
先ずは登録順位賞は田中さんです。
ミニマム賞は藤田さんです。
そしてブービー賞は疫病神の竹藤副会長・・・
あーーーー!!! またまた間違い!!疫病神の松本さんでした。食品ですからまた別のものをお渡しします!!
今回から表彰状を作成しました。今後は上位入賞も全て表彰状授与となります。
第7位のラッキーセブン賞は静野さんです。
第3位は瀬戸トーナメンターの師匠である岸田さんです。3位では不服そうです(笑)。
第2位はさすがの大西王位です。
そして本日の第1位と大西賞は私・村田が獲得いたしました。
最後にトーナメンター瀬戸君から浮きのプレゼントがあり、全体でじゃんけんをして決めます。
最後は前川さんと静野さんです。
静野さんがケットしました。
今日の成績です。
第1位 村田 103.2㎝
第2位 大西 89.4㎝
第3位 岸田 89.3㎝
大西賞 村田
1位 村田 30.8 28.9 43.5 103.2㎝
2位 大西 24.0 33.2 32.2 89.4㎝
3位 岸田 27.0 32.4 29.9 89.3㎝
4位 田中 27.5 27.7 33.8 89.0㎝
5位 藤田 22.5 29.8 36.1 88.4㎝
7位 静野 23.5 31.3 30.2 85.0㎝
6位 福谷 23.3 35.3 29.4 87.9㎝
8位 竹藤 23.5 28.5 32.3 84.3㎝ -3㎝ 81.3㎝
9位 広瀬 23.6 31.2 28.0 82.8㎝ -2㎝ 80.8㎝
10位 松本淀 28.5 23.3 28.2 80.0㎝
11位 前川 24.5 22.5 29.8 76.8㎝
瀬戸 31.3 30.2
森永 29.0 30.3
菱田 29.6 27.1
西垣 27.5 23.6
川久保 23.3 22.3
山本 36.7
小野 26.7
茶園 25.8
関
今井
松本長老
芋野
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。