両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 ヘラブナ釣り ダイワHERA X インプレッション

 いつもは長竿でのインプレッションでしたが、初代のダイワHERA Xは16尺以上は使いこなすことが出来なくて、さっさと手放してしまうほど腕力のなさを痛感させられた竿でした。
 とはいえ元々HERA Xは好きな竿でしたので、8尺から15尺までは今までにも小場所で強引に釣り上げるとか、全体に大型の多い釣り場ではとても重宝していたのです。元々8尺から17尺まで飛び飛びで揃えていたのですが、16尺・17尺は私のような非力には使い辛くてそのレンジはHERA FやFXそしてシマノの閃光Xを使っていました。やはりこの尺数になるとその軽快感はずば抜けていて、一時はこの軽快感にどっぷりはまってしまったほどでした。反対にいえばXの硬さや重量はとても使い辛いと感じたのです。
 ただどうしても強い竿が必要になるシチュエーションでは必要になる竿の調子でしたが、腰の強さは昔の8:2調子のような胴が全く曲がらないものではなく、しっかり曲がって竿全体でくい止めるそんな印象がある調子です。


 今回は一番短い2代目HERA Xの7尺を新しく手に入れましたので、改めてインプレッションしてみます。

 2代目のHERA Xがどのように変わったのかがこの短竿でわかるのかどうかですが、先ず始めに握りが最近のダイワで統一されている新触感へらグリップです。以前のグリップはHERA FXや枯法師と同じ編み込みのとても効果的な滑り止めが採用されていました。その為に少々濡れても滑り止めが良く効いて軽く握るだけで操作性が良かったとお感じています。反面餌汚れが付きやすくて気を遣う握りだったのです。


 今回のグリップは団子餌等の汚れが付きにくい構造や形状が採用されていますので、若干初代より少し滑る感じはしますが、私は手袋を使っていますので特に気になるほどではありませんでした。先代の滑り止めの塗装が硬めですので、素手では手のひらが痛くなる方もいたかも知れませんが、その点は明らかに改善されているといえると思います。


 初代のXの使い方としてはあまり遊ばせることなく、釣り人側に主導権を持ったままやり取りが出来る印象がありました。いってみれば少し強引な取り込みが出来る竿ですから、反対の言い方をすると楽しんで釣り上げるにはあまり適していないと思います。まぁ短竿でやり取りを楽しむには適していませんので、それはそれで良かったのではないでしょうか。
 但し短竿では8尺の龍聖と初代HERAXそして月影を持っていますので、それらを状況によって使い分けていたのですが、HERA Xが断然取り込みがしやすくて大型サイズには適していると感じていました。ある程度主導権をもって強引に取り込める方が手返しも早くできるように感じています。この感覚は大型サイズのヘラブナの突進を上手くブレーキが掛けて止められる操作性です。逆の言い方をしますと小型のヘラブナが多い池では、面白みに欠けてしまいますので無理に使う必要がないのではと感じました。


 今回7尺を選ぶに当たってやはりその取り込みのしやすさにおいては、HERA Xに軍配が上がると思って手に入れた次第です。


 使い物になるかどうかをお試し感覚で使って見ました。仕掛は短竿ですからいつもの0.8号ではなんとなく不安でしたので1号を選択しました。ハリスは0.5で長めにセッティングです。底釣りですから極端に小さな浮きは使い難いので、全長20㎝程度の胴は羽根で竹足の底釣り専用タイプです。


 淀の釣り天狗池のヘラブナは足下に寄り易いのですが、不思議と人やパラソルの影に入ろうとします。これはやはり障害物の近くが安心出来ることを知っているためでしょう。無防備に人前に姿を現すよりは、影の中にいることで身を隠している心境になっているのではないでしょうか。
 そういう意味では背中に太陽を背負う方が短竿での釣果は良いのですが、私の釣り座は正面から陽を受けるポイントですから目の前に日陰を作ることが出来ません。そのために警戒心をも鈍らせるほどの集魚効果を見い出さなければなりません。ただ警戒心がすっかり取れたわけではありませんので、あまりにも短竿過ぎない方がヘラブナも安心して食ってくると思われます。
 結果として7尺の短竿よりは8尺9尺程度の方が良いような気がするのですが、今回は敢えて7尺の短竿を使ってみてどうなるかの検証をしてみました。


 実際使って見た感想は、HERA Xの特徴である胴のしなりを効かせて大型サイズにも耐えられる、そんな強さがいかんなく発揮してくれる竿と言いたかったのですが、先代よりも柔らかさを感じます。良いサイズのヘラブナを簡単に寄せられる感じが先代にはあったのですが、2代目は胴の柔軟度といいますか腰の弱さを感じてしまいました。とはいえ振り回されるようなことはありません。


 結論として先代の違いは握りとやや柔軟性に振った調子といえそうです。そういう意味では先代のHERA Xの調子がお好みの場合は、買い変える必要はないと私的には感じました。というか初代のHERA Xと同じような調子ではモデルチェンジの意味がありません。どちらかというと腰の強さをやや残しながらオールマイティーな調子に振ってある竿と言った方が正解でしょう。


 対大型仕様というよりは操作性重視の竿とのイメージを持ちました。