両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 ヘラブナ釣り そろそろ終活へ

 私自身色々な釣りをしてきましたが、収集癖がありますのでついつい色々なものが増えてしまいます。特にヘラブナ釣りはアイテムも多いにもかかわらず、竿受けやタマなども1つあれば良いものをついつい予備を買ってしまっては使い切れないでいます。ヘラ竿に至っては、釣り堀への釣行ばかりですから1尺単位で集めてしまうのですが、単に尺数違いを揃えるだけでなくて硬軟の調子違い同時に重軽の違い、それだけでなく竹竿にまで手を伸ばしてしまうと、1本1本調子が違うのですからついつい次の1本と持ちたくなってしまうのですが、現実的には使い分けも難しく、昨今のヘラブナの大型化に伴って要求される竿の調子にも違いがあり、その昔のような本調子で優雅なヘラブナ釣りとはなかなか行かないのです。


 その結果当然日の目を見ない竿が多数存在する事となってしまいますが、欲求が強い私としましては否応なしに道具が増えるばかりで減ることはないのです。当然ヘラブナ釣りをしない者にとれば無用の長物で、単に邪魔でしかないことになってしまいます。
 先日長年ヘラブナ釣りに親しまれていた方が、体調の問題もあって足を洗われてしまったのですが、使えそうな道具を後輩にプレゼントされて完全にヘラブナ界からの引退となってしまいました。


 実際道具類は、必要なものにとってはいくつでも欲しいと思ってしまいます。新製品が出ると使ってみたいと思うもの釣り師としての欲求ではないでしょうか。実際はそんな極端な違いがあるわけでもなく、何を使ったとしても釣果に違いが出ることもないのですが、欲しいと思ってしまうのですから仕方がありません。実際に手に入れたとしても上手く使い分けることも出来ませんので、主に使うものは決まってくることになります。


 そろそろ終活の時期にも来ていますので道具類の整理は必要でしょう。道楽が祟って集めてしまった道具類も、変に残したところで誰も喜ばないのですから1つ1つ処分する必要が出てきました。


 そういう意味では中古市場が充実していますので、ヘラ竿につきましては処分しやすいのも間違いありません。道具類も第2の人生を送ってくれることで道具の価値は残っていくのでしょうが、押入の片隅に追いやられてしまっていると宝の持ち腐れです。


 ヘラ竿などは、1本1本それぞれに残る思い出があります。この竿で48.3㎝を釣り上げたとか、この竿はなかなか釣り上げられずに苦労したとか、竿袋から出しては思い出に浸っていますが、日向ぼっこしながら竹竿の手入れをする程にはまだ枯れていませんが、そろそろ終活を考えても遅くはないような気がします。


 でもまた使ったことのない竿は使ってみたい衝動に駆られますから困ったものです。
なんとかダイワの兆の16尺を使ってみたいのですが、先立つものが乏しいですから眺めるだけと致しましょう。


 今手に入れたいヘラ竿はありますか?それとも現状で満足していますか?


 そろそろ終活の時期が迫っています。さぁてどう致しましょう。