両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 ヘラブナ釣り ヘラブナ釣り師は浪費家

 ヘラブナ釣りは他の釣りよりも趣味性が高いと思うのです。その結果浪費している部分も多々あるのではと思うのです。


 竿も1本では足らず尺数違いで揃えたり、同尺数でも調子違いを集めたり、それこそ竹竿に手を出すと、次から次と欲しくなってアッという間に使い切れない本数になってしまいます。


 釣り場に持ち込む本数には限りがありますが、私もついついアレもコレもと思いが先走り、竿ケースも2つ3つと車に積み込んでいた時期があります。


 玉にしても基本手編みが標準でしょう。枠も作家物を購入しようものなら高額になり、当然傷が付かないようにと玉置も用意することになります。
 他の釣りでは機械編みが常識で鮎用の玉に手編みがある程度でしょうか。


 玉の柄も作家物もありますがカーボン製でも高額な商品です。竿受けも同じで作家物から高価なカーボンまでと、使用する竿の長さによって使い分けをしたりもします。。


 団子用の桶はそれ程高価な物はありませんが、うどん用のうどん箱やまぶし板のセットなど、それこそうどんを切るカッターも屋久杉が使われていたりと、趣味性の高い小物も多数あり、当然それらを揃えていくととても高価になります。


 実用より趣味性に軸足を置いている道具類は多数あり、まさに大人の嗜好性や趣味性を満足させるアイテムが目白押しです。


 ヘラブナは多く釣れれば良いという釣りではなくて、所有または使用している道具の満足感が、余計に趣味性を高めているのだろうと思うのですが、実はそんな道具類とは比べものにならない浪費が車ではないでしょか。


 それこそ今では軽自動車を多く見かけますが、私の知る限りですが一番高価な車に釣り場で出会ったのは、マセラティグランツーリスモでなんと価格は最低2,500万円です!!。勿論釣り専用車ではないでしょうから、ヘラブナ釣り用の車とはいえないのですが、そんな車で釣り場に出かけるのは贅沢そのものではないでしょうか。
 *写真はマセラティのHPから拝借しました


 実際私も車の浪費はついつい続けてきましたが、思い返すと呆れてしまうのですが・・・。今はもう打ち止めで次に購入するのはリッターカーか軽自動車になると思います。実際少しサイズが大きいだけでとても運転のしづらさや使い難いと感じるようになりましたが、ただ事故を起こした場合や事故を起こさないための安全装備は必要で、衝突安全以前に衝突しない車選びをする必要があり、特に歳と共に反射神経が鈍り出しますので、車の性能に頼ることも必要と思います。まぁ今の車では安全性が主に考えられていますので、特別な仕様を考えなくとも安全な車が手に入ります。


 ヘラブナ釣り用の道具類に浪費をするよりも、車の安全性を求める方が良いはずで、車選びは慎重になるべきだろうと思うのです。ヘラブナ釣りには車は必須ですが、日常生活に使う方が多いはずですから、安全性を最優先に車選びが出来たとすると、それは決して浪費ではないと思うのですが如何でしょう。


 運転技術も自覚している以上に衰えているはずです。事故を起こしてからでは遅いです。安全にヘラブナ釣りに行くためにも車選びは慎重に・・・安全は重要ですね。