両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 ヘラブナ釣り 両うどんの科学 Ⅰ

 両うどんの底釣りについては色々と書いてきました。今更ながらですが両うどんの底釣りについてまたまた取り上げてみたいと思います。


 根本的に両うどんの底釣りは関西地方で始まった釣り方と思っているのですが、昔々は釣具店でうどんは瓶に入れて売られていました。長いままの物からそのまま使えるようにカットした物まで、うどんの太さも2種か3種合ったと記憶していますが、いつしか釣具店からも消えてしまいました。
 あのうどんはヘラブナ用だったかどうかは知りません。私が子供の頃はそのうどんにサナギ粉をまぶして野池でマブナを釣っていたのです。土手に竿受けをそしてクリップで竿をその竿受けに握り部分が載せられるように元受けを取り付けてしました。昔懐かしい思い出ですがそんな野池の多くは埋め立てられ、そのままのコットいるところも何故か水が干上がっています。


 ヘラブナ釣りは難しい釣りだと敬遠していたのですが、昔懐かしいうどんで釣れるのですから昔取った杵柄ではないですが入門しやすかったのを覚えています。少しダンゴ餌もしてみたのですが、周りでは釣れるのに私には当たりすら出ないなんてことが続き、やはりヘラブナは難しいと距離を取っていたのです。


 ってことでうどん釣りとなったのですが、勿論初期はうどんについて色々と研究しました。一体どうすれば良いのだろうと・・・当然初期は昔のように食用うどんを煮てやわらかくしそれを釣り場に持ち込んでいたのですが、当然扱いが難しくてどうしたものかと思案六歩、そして発見したのが料理研究家の土井勝氏が発見した尿素うどんです。
 尿素で煮ることによって小麦粉が化学変化を起こし、やや透明感のある柔らかいのに腰の強いうどんが出来上がったのです。当然それまでには色々な食用うどんを試していました。冷凍うどんは勿論のこと1玉30円程度の安い物や80円程度の少し高価なうどんそして煮込みよううどんとを試しました。人が食べてもそのおいしさに違いがあることがわかりますので、当然ヘラブナはもっと敏感だろうということもあって、もう一段階高価な1玉150円の伊勢うどんにまでたどり着きます。


 伊勢うどんは淀の釣り天狗池では良く使われていたのですが、それは人一倍大助を釣り上げる名人が使っていたためです。それは1つにサイズが大きいことで大助狙いとの思惑があったのでしょう。実際はサイズの大きさがそのまま大型サイズが釣れるということはなく、やはり目立つことは良いことだってことで全盛となっていたと想像できました。当然私もそれにあやかって伊勢うどんを尿素で煮るようになったのですが、家人には人が食べるより高価なうどんをヘラブナに食べさせているのかと皮肉られたものです。


 ただ昔から使っていたうどんですが、どうしてうどんで釣れるのだろうとの疑問はつきまとっています。今でも積極的に食う理屈がわかってはいないのですが、現実に食ってくるのですから仕方ありません。


 その後ワラビうどんと称されるデンプンを利用したうどんが作られるようになって行きます。今ではデンプンで作ったうどんが主流だと思うのですが、こちらもどうして食ってくるのかわかっていません。元々の食用うどんは主成分が小麦です。デンプンは小麦の主成分ですが、今良く使われているグルテンとは少し違っています。グルテンは同じ小麦から分離してでたものですが、グルテン量が多いのが強力粉で少ないのが薄力粉です。一般に天ぷら粉と称されているのは薄力粉で、うどんに腰を出すのはグルテンの作用ですから強力粉が説買われています。ただ小麦の主成分はデンプンで多糖類でグルコースの連鎖系です。分離したグルテンはタンパク質の混合物でアミノ酸を多く含んでいます。共通しているのは植物性ってことであってデンプンとタンパク質は全く別物となります。


 デンプンは多糖類ですからヘラブナが好んで食ってくると仮定しますと、グルテンはどうして食うのだろうとなるのですが、グルテン餌は基本マッシュポテトを繋いでいるだけの作用をしていて、グルテンを積極的に食っているとはいえないのですが、先に書きましたようにアミノ酸を多く含んでいます。アミノ酸はヘラブナの刺激成分ともわかっていますので、相乗効果もあってうどん餌よりグルテン餌の方が食いが良いとの理屈になります。


 ということは少し乱暴ですがうどん餌にアミノ酸を添加してやると食いが良いとの理屈が成り立つはずです。


 ただし無闇矢鱈にアミノ酸を添加していいわけではなく、極微量でもアミノ酸効果が高くでます。これは水産試験場の科学的実験で3%程度とわかっていて、それ以上多くしても変化がないか反対に低下傾向が見られるのもわかっています。
 但しアミノ酸も多数存在していますのでどれが良いかとなるのですが、人が味覚や臭覚で判別できるアミノ酸は存在しませんので色々と試す以外ないのですが、実はヘラブナ用の餌には既にヘラブナが好むアミノ酸を含んでいる餌が売られています。簡単にはその餌を使えば良い理屈になるのですが、実際に良く釣れたとの経験も実はないのです。ただ釣具店で餌の袋をよくよく見ることで発見できますので探しだして、色々と実験を繰り返してみてください。


 実はヘラブナの好む餌を使うと良く釣れるのかです。実はコレばかりは一概に言えないのです。皆さんが既に経験している通りヘラブナがはしゃぎすぎて釣りにならないのです。上ずり現象もその典型でしょう。
 集まっても糸ズレばかり出て食い当たりに繋がらないなんてことも起きてしまいますので、何が何でもヘラブナの好む餌がいいわけではない事に気がつきます。ということは程々に寄ってくれて程々に食い気を見せるのが良い餌のはずです。


 そんな上手い話はないのですが何のことはないそれこそ季節要因の使い分けです。厳寒期には圧倒的に集魚効果の高い餌が釣れる餌に間違いなく、盛期と称される時期は無闇に寄らない餌が良く釣れる餌となるはずです。


 そういう意味でも案外両うどんという餌の選択肢は間違っていない気がするのですが如何でしょう。


 長くなりましたので続きはまた次のブログで・・・