両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 ヘラブナ釣り そろそろハタキが始まります

 私は基本的に釣り堀のヘラブナ釣りしかしませんので、バシャバシャと音を立ててハタイている状況に出くわす事は少ないのですが、環境の良くない釣り堀だったとしても産卵行動は起こしてしまいます。
 その状況に於いてハタイているヘラブナは餌を食わないのですが、その近くに寄って次の産卵準備をしているヘラブナは積極的に食ってくるはずです。そんな状況に出くわすと良いサイズばかりが釣れて来ることとなるはずです。とはいえ釣り堀の中ではそんな場所はなかなか無いはずで、葦や睡蓮などが生い茂っていればまた別ですが、コンクリートで囲まれた釣り堀では難しい事でしょう。
 ですがそなんな池だとしても寄りが良い場所があるに違いなく、決まって小ベラが湧いてしまうのですから、どこかで産卵しているに違いないわけです。とになるとやはのどこかに産卵場所があるはずですから、そこを目がけて釣り糸を垂れるのが爆笑ポイントでしょう。


 ただそうは簡単ではありません、そんな場所が簡単に見つかるはずもないのです。それでも上手くそんな場所を見つけられると良い釣りを約束されたも同然ですから、よくよく目をこらして状況を見定めるのが良いと思うのです。
 そこで第一に目指すポイントはヘチでしょうか。良くションベンなんて恥ずかしい表現で、そんな場所に入ること自体が恥ずかしいと思われる場所があります。ヘチは産卵時期でなくとも寄りが良いのですから、狙うに越したことはありませんがやはり恥ずかしくて入れないですよね。


 次は何らかの障害物付近です。池によって何らかの工作物がある場合がありますので、そこに産卵するまでもなく寄りは良いはずですから、狙うべきポイントの1つには違いないと思います。


 次は池中央付近でしょうか。釣り堀のような人が多くて環境が悪い池では、寄り遠くへ離れたいに違いなく、静かな環境のほうが良いに決まっているはずです。
 同じ条件として池の駐車場から離れた位置でしょうか。車の音というより震動が池に伝わりますので、その震動から出来るだけ離れた位置が安住の場所と思えるのです。


 次に波除けパイプ付近でしょうが、この場所は産卵とは無関係ですが何かに身を寄せる性質がありますので、良いポイントの1つには違いないでしょう。


 もし可能であれば水中にへ産卵に適した物を入れておくと良いのですが、池によってはそれに産卵させて処分する方法を採られています。そうすることで小ベラの発生を抑制する方法ですが、そのようなものは釣りポイントには設置されませんからなかなか難しいのですが、その設置場所で産卵行動が確認出来たとするとその近くに釣り座を構えるのも方法でしょうか。


 いずれにしても産卵時期が近づきますと、荒食い行動を取る場合が多々ありますので、釣り堀だとしても爆釣出来る良いチャンスなのかも知れません。
 まっ野池でまさにハタキに出会うとそれはそれは楽しいのでしょうね。1度体験してみたいものです。