淀の釣り天狗池 8月25日(日) 晴れ45.4㎝出る!
朝はとても過ごしやすい季節になりました。あの酷暑が嘘のようですが、日中はまだまだ暑くて熱中症予防、紫外線予防に心がける必要がありますね。
さて、本日の釣り天狗池ですが、快晴でしたが少し風が強くて釣り難いと感じていましたが、風が吹き続けてくれたおかけで、快適な釣り環境だったように思います。水温も25度と今週は雨が続いていたためか、少し水温が下がったように思います。
その為か釣果も以前のように食い当たりを出すのが難しいとは感じず、綺麗な当たりを出す事も出来ました。これでなんとか調子が取り戻す事が出来ましたように思いますが、これで私が1ヶ月もの間に陥っていたスランプからなんとか脱出が出来たのでしょうか。取り敢えずは51枚を数える事が出来ましたが、長寸大会としては数は意味もなく、結果は散々たるもので38.3(池では38.8㎝)がやっとでした。
さて、今日の大会は1枚長寸で最低登録サイズは35㎝以上です。釣り初めて早々に竹藤名人が35.7㎝を釣り上げて1番に登録されます。この一番乗りが今日の釣りを占う結果となったのですが、続けての登録はあの大助名人の大西さんです。今回も42.6㎝を釣り上げてしまいました。ハッキリ言いまして参加者全員がああ今日も大西さんの優勝かと意気消沈した雰囲気が伝わってきます。
大西名人は、大助を釣り上げる事が前提とした玉のサイズですから大したものです。
私にもやっと採寸出来るサイズが釣れましたので計りに行きますと、なんと竹藤さんと全く同じ35.7㎝です。せめて2位に食い込まないとと思っていたのですが、ガッカリしてしまいます。
その後またまた計りに訪れたのは竹藤名人で36.7㎝を釣り上げて2位がほぼ確定と思っていた矢先に私にも採寸サイズが上がりますが、36.2㎝と5㎜及びません。しかし、その後38.3㎝を釣り上げてやっと2位を確定したつもりになっていました。
ドラマはその後直ぐにやってきました。今日も大西さんの優勝かと一番に感じていたであろう菱田名人が、43.3㎝を釣り上げたのです。この時点でトップです!!そう私は3位と落ちてしまいランク外です。これで菱田さんはトップを確信していたはずですが、あの大西さんが1枚の大助で済むはずがありません。ところがその後は更新出来るサイズが上がらないまま時間が過ぎて行きます。残すところあと30分となった時点で今日1番のドラマが起きました。やはりというか今日の1番釣り座であった竹藤名人が堂々の45.4㎝の尺半を釣り上げて断然トップを奪還しました。
流石に尺半が上がるともう誰も勝てるとは思っていません。いや私は全く意気消沈してしまって、3時の声を聞く前に竿を仕舞い始めました。現実は道糸のトラブルがあったからですけどね(笑)。
でも、竹藤さんが釣っていたポイントは、来週の月例釣り大会の私の釣り座なんですよねぇ。どうしたものでしょ・・・なんとなく大助の空き屋に座るような気がしてきますが、まぁ私は駄目でしたが大助がそれなりに出た日でしたので期待しておきましょうかねぇ。
今日の大会結果です
1位 竹藤 45.4㎝ 池の大会でも1位
2位 菱田 43.3㎝ 池の大会でも2位
今日の釣果です
竹市
菱田 35.0 43.3
竹藤 35.7 36.7 45.4
小野
川久保
大西 42.6 池の大会3位
近藤
村田 男 35.7 36.2 38.3
村田 女
田中
松本 淀
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。