天釣会 2023年度 年間チャンピオン決定
今年も無事に1年が過ぎ今年の年間チャンピオンの決定及び発表する時期となりました。
紅による書です。
今年の12月大会が天釣会の第70回となる記念大会も無事終えて、最終成績が決まりましたので年間チャンピオンが決定いたしました。今年も混戦模様で12月の最終戦まで決まらなかったのです。
実は11月までは私村田が年間チャンピオンでした。このまま確定かと思ったのですかが、唯一私が負ける組み合わせがありました。それは12月大会に私が3位までの上位に入賞出来ないで大西王位が1位を取ることでした。それが12月大会で起きてしまったのです。私が4位で大西王位が1位となり、結果年間ポイント数が同点となりましたので、年長者優位の規定により大西王位の年間チャンピオンが確定しました。
4度目のチャンピオンですから名称が王位から王座に変更です。次回から大西王座となります。
もし大西王位が2位以下であればそのまま私がチャンピオンです。または大西王位が1位でも私が2位か3位になれば私が・・・。たらればは意味がないですよね。また来年も頑張ります!!
これで大西王位が4度目のチャンピオンとなりました。ここだけの話ですが、同点で負けはしましたが私も4度目の・・・・・・(T_T)。
今年はコロナも落ち着いた1年となりましたので、伸び伸びとした大会となりながらも毎回一喜一憂しながらも楽しく大会が開催出来たと思います。今年は新人が3名増えましたので、その勢いのまま来年に続けられればと思います。
歴代チャンピオン
初代年間チャンピオン 大西
第2代年間チャンピオン 大西
第3代年間チャンピオン 大西・村田も同順でしたが年長の大西さん優勝
第4代年間チャンピオン 村田
第5代年間チャンピオン 村田
第6代年間チャンピオン 大西・村田も同順でしたが年長の大西さん優勝
2023年度の成績です。
順位 名前 合計ポイント 大会順位 各ポイント数
1位 大西 11 1・3・1・3・1 3・1・3・1・3
1位 村田 11 2・2・1・2・2 2・2・3・2・2
3位 田中 6 1・1 3・3
4位 近藤 5 2・1 2・3
4位 広瀬 5 3・2・3・3 1・2・1
6位 紅 4 2・2 2・2
6位 竹藤 4 3・1 1・3
8位 関 3 1 3
8位 松本 淀 3 1 3
8位 菱田 3 1 3
8位 川久保 3 1 3
8位 福谷 3 3・2 1・2
8位 藤田 3 3・3・3 1・1・1
14位 松本 伏 2 2 2
14位 茶園 2 2 2
14位 前川 2 2 2
17位 小野 1 3 1
17位 今井 1 3 1
大西賞 (ベスグロ賞)
1月 関
2月 田中
3月 田中
4月 大西
5月 近藤
6月 竹藤
7月 村田
8月 大西
9月 松本 淀
10月 菱田
11月 川久保
12月 大西
各月の順位
1月59回大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 関 102.9㎝
2位 村田 96.6㎝
3位 藤田 96.5㎝
2月60回大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 田中 100.2㎝
2位 近藤 98.5㎝
3位 広瀬 93.0㎝
3月61回大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 田中 100.3㎝
2位 村田 99.0㎝
3位 竹藤 98.3㎝
4月62回大会 清風池 2枚長寸
1位 大西 80.3㎝
2位 広瀬 79.3㎝
3位 福谷 75.2㎝
5月63回大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 近藤 104.7㎝
2位 紅 102.8㎝
3位 大西 99.4㎝
6月64回大会 清風池 2枚長寸
1位 竹藤 77.8㎝
2位 福谷 77.0㎝
3位 広瀬 76.7㎝
7月65回大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 村田 99.1㎝
2位 紅 95.7㎝
3位 藤田 95.3㎝
8月66回大会 清風池 2枚長寸
1位 大西 75.0㎝
2位 松本 74.0㎝
3位 藤田 73.5㎝
9月67回大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 松本 淀 105.8㎝
2位 村田 104.8㎝
3位 小野 99.7㎝
10月68回大会 清風池 2枚長寸
1位 菱田 77.6㎝
2位 茶園 75.7㎝
3位 今井 75.5㎝
11月69回大会 天狗池 大池 3枚長寸
第1 川久保 120.4㎝
第2 村田 102.4㎝
第3 大西 98.2㎝
12月70回大会 天狗池 大池 3枚長寸
第1 大西 98.3㎝
第2 前川 98.0㎝
第3 広瀬 97.7㎝
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。