両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 餌と当たりと合わせ

 私はうどん限定池への釣行が主なために、両うどんの底釣りをしているのですが、偶に底釣り限定池または自由池ですが底釣りをしています。その場合、水深にも依るのですがグルテンまたはうどんを使うようにしています。余程寄りが悪い場合などでは開きの良い団子餌を使う場合があります。
 このような数の少ない経験でしかないのですが、餌による当たり方の違いを経験しています。


 団子であろうがグルテンであろうが、ツン当たりがでることもあるのは間違いないと思っていますが、うどんほどハッキリとしたツン当たりが出ることは少ないように思います。
 団子やグルテンを使い慣れていないからかも知れませんが、鋭いツン当たりのような明確な当たり方は少なく、場合によってはモタレや押さえ込み等うどんでは決して合わせない当たり方でも、しっかりと釣れて来ることがあります。
 反対にいうなら、うどん餌に比べて紛らわしい当たり方でも釣れて来ることを理解すると、ある時期のほんの一時だけだったかも知れませんが、明らかに釣果が飛躍的に増えていきました。


 困ったのはその先のことです。押さえ込みやモタレのような当たり方も食い当たりと、知らず知らずのうちに身体で覚えていたのでしょう、うどん池でもうどんの食い当たりまで待てなくて、ついつい空合わせの連続になってしまうのです。
 勿論これもまた数時間も続けていると、またツン当たりを待って合わせられるようになるのですが、私はどちらかというと早合わせのタイプですから、その待つ時間の長いこと長いこと。浮きが動いているのに合わせられないジレンマというべきか(笑)。右手がムズムズとしてしまいます。


 いつも団子やグルテンを駆使してヘラブナ釣りをしている人達には、アホかいな!っていわれそうですが、身についたクセというものはなかなか取れないというか、実際当たりが出てから合わせまでの動作は、頭では考えてないように思うんです。


 浮きの一瞬の動き方を見定めて、利き腕がサッと動き合わせているはずです。それがヘラブナ釣りに慣れてない人は、当たりを見て即反応するのではなく、浮きに変化が出たことを頭で認識し、合わせる当たりだったかどうかを確認してからやっと合わせ動作に移る。合わせのタイミングが明らかに遅くなってしまいがちです。
 こんな合わせ方をしていたとしても、しっかりと食った場合は、針掛かりして釣れてしまいます。不思議と手を放しているときに当たることが良くあると思いますが、慌てて竿を握り直して合わせても、確実にタイミングは遅いのですが針掛かりすることがありますよね。どうして手を放したときに当たるのでしょう。ヘラブナから見えているといっていますがまさかね。


 通常の合わせは、頭で考えるというよりは、経験で培われた反応そのものだと思うんです。力強い当たりだったのか弱い当たりだったのかを、じっくり見て反応出来るほど悠長なことはしていませんよね。浮きが始動する段階で当たりと見定めて合わせているはずです。現実的にはそんなに早い反応はしていませんが(笑)。頭の理解としては、力図良い当たりだったと後から理解しているに過ぎず、その後からという時間も合わせている最中に感じているくらい、まさに一瞬の出来事として反応しているはずです。


 このような一瞬の反応をするにおいて、うどんではどんなに小さくても、黒節の半分だとしてもツンより小さいチっと、とても小さくても節になっている当たり方で合わせるのですが、グルテンでそのような当たりを待っていても、なかなか返してくれないのです。
 1つにはグルテンの練り方にもあるのでしょうが、経験不足の私的には理解が出来ていません。どうしても柔らかい当たりが出てしまい、その当たりで合わせて釣り上げているので、そのグルテン合わせのクセが残っている間は、うどん餌に切り替えての合わせタイミングが取れないのです。


 私は経験無いので全く知らないのですが、上針に団子餌で下針にうどん餌だとすると、いったいどんな当たり方をするのでしょう。
 この組み合わせは宙釣りに多いと思いますが、底釣りで団子とうどんの組み合わせだとすると、カチッとした当たり方になるのでしょうか。う~ん・・・それとも団子餌にばかり興味を持たれてしまい、うどんは食ってくれないのでしょうか。
 宙釣りなら団子の煙幕の中に同調されるとしても、底釣りではいったいどんな現象になるんでしょうね。
 経験豊かな方のご意見をお待ちしています。


 私の数少ない経験でしかありませんが、餌による浮きへでる当たり方の違いは、あくまでも底釣り用の浮きを使用してのことですから、違うタイプの浮きを使うとまた違った当たり方になるのかも知れませんが、やはり餌による当たり方には差があるように思っています。
 私のようにうどん餌に偏った経験してない者にとっては、餌による当たり方の違いを理解するのはとても大変でした。反対にいえば当たり方の違いを理解することで、飛躍的に釣果の差となって現れるようにも思っています。


 と偉そうなことを書いていますが・・・・


 YouTubeなどにヘラブナ釣りの映像があります。それらの中にあるトーナメンターやインストラクターの映像を見ていますと、いつ当たったのか巻き戻して見てもわからない当たりで、ビシッと合わせられて釣り上げている姿を見る事が出来ます。
 何度見返しても今のを合わせるかぁ?ってほどの当たり方で釣り上げられています。私には到底真似が出来ないのですが、それが出来ないからこそ素人であり、それこそプロとアマの違いなんでしょうね。流石ですわ、、ハイ