淀の釣り天狗池 釣行記 4月3日(日) 大助が釣れ続いています
本来は滋賀の清風池で大会の予定でしたが、急遽順延となりましたのでいつもの釣り天狗池でお茶を濁します。
塀側に入る天釣会のメンバー
私や他のメンバーも東風でしたので桟橋側に入ります
昨日も天狗で大助を狙ったのですが私には全く釣れず、小助ばかりが釣れてくる状態だったのです。これなら大池で遊んで貰った方が良かったかもと思うのですが、やはり夢よもう一度とまたまた難しい小池に陣取りました。
結果を先に申しますと私は22枚の釣果で大助はなしです。大助どころが尺1が最大だったのです。
しかし釣る人は釣ります。先週に引き続いて竹藤副会長が43.5㎝の大助を釣り上げますが今日は2位でした
ハイホーズで1枚目でこの後も41.0㎝の大助を釣り上げますが記念写真は無しです。
そして随分と遅れて池に来た淀の松本さんが43.8㎝を釣り上げてトップです。2週連続だったのではないでしょうか。
ハイポーズ
ところで・・・これアッパーに見えません?・・・(笑)。でも名誉のために・・・しっかり上唇センターでした。
松本の長老も大助・・・ですがスレと自己申告されてハイポーズは無しでした。
しかしどうして私には大助が来ないのでしょう。1度に釣りすぎて恨まれているのでしょうか。
今のところ小池では大助が釣れ続いています。実際は大池にも多く放流されているのですが小型の数も多いために確率が悪いんです。反対に言いますと小池ではなかなか数は稼げず一発大物狙いの感がしますが、大池では1日1枚釣れれば良い方ですが小池では複数枚釣れることもあります。
まだ産卵が終わっていませんのでもう少し楽しませてくれそうですね。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。