ダイワより ヘラ竿 HERA V 新発売 3月予定
2023年3月にダイワからHERA Vが新発売される予定で約の受付が始まりました。
製品の紹介には次のように書かれています。
振り込みやすく、アワせやすく寄せやすい。しなやかな硬式先調子。
確かな性能と釣り味の良さを兼ね備える、ダイワの並継へら竿。
具体的にその良さとは、エサを振り込みやすく、アワせやすく、そして掛けたへらぶなを寄せやすい、“基本性能の高さ”だ。
さらに踏み込めば、これら性能の根源には、ダイワの並継へら竿が描く“美しい弧”がある。
HERA Vは硬式先調子だが、竿先の曲がりに淀みもツッパリもなく、振り込みやアワセでは胴がブレずにきちんと竿全体が仕事をする。しなやかで、マイルドな使用感だが、鈍重ではない。軽量設計の硬式先調子らしく、へら師の操作に対してハイレスポンスで、キレがある使用感になっている。
しなやかな硬式先調子となっているようですが、何よりも特筆すべきてんは価格的に手に入れやすい設定にされていることです。竿の特徴である自重は上位機種の龍聖や兆より軽く設定されています。8尺はVが41g・龍聖が47g・兆が46gですから一番軽いのですが、価格は約半分で手に入れることが出来るのです。15尺で比較しますとVが84g・龍聖が97g・兆が92gですから一番軽くて価格はなんと半分以下なんです。
ダイワの硬式の竿といえば上位機種では何といっても荒法師 武天ですが、私のような庶民が手に入れることが出来る竿ではHERA Xでした。ところがこのHERA VはXよりも2割程度安く手に入れることが出来るのです。これはなかなか魅力的ではないでしょうか。
価格的には月光とほぼ同じで月光といえば硬調の剛がありますが、剛より明らかに軽いのです。尺数によっては月光柔よりも軽くそれでいて硬式先調子はなかなか魅力的ではないでしょうか。
ただF・S・Xと新感覚グリップが採用されていたのですが、Vは月光と良く似た袋編みグリップのようですから餌汚れは附着しそうです。
ふと思ったのですがシマノの紅月と比べますと、両者よく似た設定となっているように思います。硬式先調子であり自重や価格的にも似通っていて競合するように感じます。最近紅月の12尺を手に入れましたがもう少し早くVが出ていると、どちらにするか随分と迷っていたかも知れません。紅月が赤色とVが深い緑色ですから好みも随分と分かれるところですね。ちょっと見た感じではHERA Rの色に近い気がしますが、現物を見比べるともう少し違うのかも知れません。
もう一つの特徴が最近シマノで採用されていたような、1.5尺単位になっているところです。そのような要望が多いのかどうか解りません。なんとなく1.5尺飛ばしはどうかと感じたりするのですが、使い慣れると違和感はないのかも知れないですね。
案外本音のところはメーカーの在庫数を減らす方策だった可能性も何となくあるような気にります。今回は11アイテムでしたが1尺ずつの場合は少なくとも15アイテムになっていたと思いますから、在庫数としては3割程度は減らすことが出来ますからその差は大きいですよね。
新しいもの好きな私としてはVの13.5尺を手に入れたい欲望が沸々と湧いてきますが、実売価格としてもメーカー希望価格より3割程度は安く手に入りますので、早々と予約して使って見ましょうか・・・う~ん・・・悩みます。
実際に触ってきました!
思った以上に細みで元竿から細いので手元近くから曲がるイメージがありました。数字的にも元竿の太さが紅月と違いがありますので、曲がる頂点がずっと手元に近くなります。曲がる硬式のような気がしますが、昔々の先だけ曲がるような硬式先調子とは明らかに違いがあるようですから、手に入れたい願望が強く・・・釣り具店で確認しますと、予想通り新発売にも拘わらず3割引きとのことでした。早めに予約すると3月中には手に入るかもとのことでしたが果たしてどうなるでしょう。
そうそうシマノの神威はカタログ落ちしてしまいました。神威は尺数によって随分と調子が変わる竿でしたが、16尺以上は明らかな硬式先調子でしたから、非力な私には使いこなせなかった竿でしたが、嵐月がその座を取って代わった印象があります。実際嵐月の16.5尺では本当に硬式先調子が体現できます。
また翼はカタログには載ってますが部品販売のためカタログに継続的に載っているだけで、製品は出来上がってこないとも説明されていました。製品がカタログ落ちすると部品も3年間しか手に入りませんから、その可能性も高い事になりますが、翼も発売されてから相当な期間が経っていますので、そろそろカタログ落ちしてもおかしくはない時期に来ています。シマノ製として低価格帯の竿以外でスパイラルxが採用されてない唯一の竿ですから刷新されてもおかしくはないですよね。
ただこれは釣具店からの情報ですから果たして真相やいかに!!
尺数 m 自重 先/元径 価格(税別)
8 2.4 41 1.0/7.3 21,000
9 2.7 49 1.0/7.5 22,000
10.5 3.15 56 1.0/7.8 24,500
12 3.6 67 1.0/9.3 27,000
13.5 4.05 75 1.0/9.5 30,500
15 4.5 84 1.0/10.6 34,000
16.5 4.95 92 1.0/11.6 37,000
18 5.4 100 1.0/12.4 40,500
19.5 5.85 115 1.0/13.1 43,000
21 6.3 125 1.0/13.5 45,500
23 6.9 151 1.0/14.5 51,500
【HERA V】【友部湯崎湖】ほどよく硬式、しなやか先調子。:生井澤聡
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。