両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 大助7枚も・・・ 淀の釣天狗池 釣行記 12月18日(日)

 またまた相も変わらずの天狗池です。


 元々北側のポイントを予約していたのですが、西風が5~6mも吹く予報が出たので大急ぎで予約変更をしたのですが、無我の会が陣取っていましたのでその端を予約して小池の西側に入りました。

 天釣会のメンバーは大池の北側に陣取ってます。いつもなら暖かいポイントですが今日は風が強くて相当寒かったと思います。


 予定通りのポイントに入れたのは良いのですが、朝の数投目に早々と当たりが出て1枚釣り上げます。ところがそれから全く当たりが出なくなってしまったのです。自分なりの工夫をしているつもりなのですがピクリとも浮きが動かないんです。
 スタートの尺数は13尺だったのですが、当たりが出ないだけでなく風も強く餌打ちが難しくなりましたので一気に9尺へ変更します。ところが数度浮きにスレ当たりが出ただけでまたピクリともしなくなってしまったのです。仕方なく本当に仕方なく11尺に変更したのですが、たった一度の当たりが何とランチのサラダを食べているときだったのですから・・・。


 もう破れかぶれで今度は7尺に変更ですがな~んにも浮きは動こうとしません。朝からいったい何時間我慢したことでしょう。それでも実は同じ小池で7枚も大助が釣れているのです。とうとう小助が動きを止める時期に入った様子で、体力のある大助が口を使うのですが当然枚数は多くありません。
 無我の会の広瀬さんトップバッターでハイポーズ。

 広瀬さんは金魚まで釣り上げていました


 続けてこちらも無我の会の藤田さんもハイポーズ

 そして今日は無我の会に参加されていた田中さん



 私はというと相変わらず動かない浮きを見続けていたのですが、ラスト1時間となりましたので7尺の竿と餌だけを持って大池に移動です。


 北側で風がまともに当たるのですが、私の入ったところは横に波板が張られていて西風を防いでくれます。隣の小野会長も元々は小池でしたが大池に移動されていたのです。
 実はこのポイントは先に大助会の方か入っていたポイントだったのですが、全く駄目との言葉を残して帰られたのです。そこが空きましたので入らせて頂いたのです。


 ところがあれだけ全く動かなかった浮きが大池に来ると全く違っています。ラスト1時間でなんと13枚釣り上げる事が出来たのです。それも最後の最後ラスト5分で37㎝を釣り上げて天釣会の小大会で2位となったのですから、早く動けば良かったと・・・。まぁあくまでも結果論ですが、小池で当たりが出れば大助だと期待していたのです。正に捕らぬ狸の皮算用をして移動のチャンスを逃していたのです


 これからは浮きが見難くはなるのですが、北側に入って日向ぼっこをしながらの釣りが良いですよね。不思議なことですが同じように日を浴びているのですが、背中に受けるのと顔に受けるのとではどうしてこんなに暖かさに差があるのでしょう。南を向いていますと否応なしにホカホカと温かく1枚また1枚と厚着したものを脱いでいきますが、同日でも南側に入ると寒くて寒くて防寒着を脱ぐどころか使い捨てカイロを使いたくなってしまいます。


 しかし今日はとんでもなく寒くて途中には雪が降り出していたのです。防寒対策をしっかりと冬期のヘラブナ釣りを楽しむことと致しましょう。