両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 淀の釣り天狗池 紹介 その1

 今回は、「淀の釣り天狗池」についてご紹介します。ネットでは詳しい情報が載っていませんので改めてご紹介します


          〒613-0024 京都府久世郡久御山町森大内26
                
淀の釣り天狗池
                    075-631-2653



 京都府の西南部の久御山地区にあるヘラブナ専用池として運営されています。


 京都市内からも近く高速道路のインターチェンジからも近くて、大阪方面・滋賀方面・京都北部からは、名神高速道路・京都縦貫道からは「大山崎」を出て京滋バイパスの側道を進みます。
 滋賀県側からは京滋バイパスの久御山淀インターチェンジが便利で西向き出口と東向き入口が最も近いインターチェンジとなります。(ここからは数分で到着出来ます。)
 共に京滋バイパス側道を走り「北川顔」の交差点を北上し、宇治川に掛かる淀大橋を超えた橋の北詰の堤防を右折し3筋目左に降りると池に着きます。


 駐車場も比較的広く完備されているので、釣り場に入れないくらい人が押し寄せない限り駐車に困ることはありません。


 釣り天狗池は、うどんの底釣り専門池で、両針とも底に着いている事、団子禁止、宙づり禁止となっています


 池は、小池と大池に別れています。(写真左側が小池、右側が大池)


 
使用竿
 小池 7尺以上12尺まで
 大池 7尺以上15尺まで 最奥は7尺以上8尺まで
 長竿はそれぞれ規定があり、小池が12尺、大池の広い場所では15尺、奥の狭い場所では8尺が限度となっています。


:うどん限定
 既成の食用うどん・わらびうどんが使えますが最大1㎝が限度です。


:スレ針6号まで
 スレ針であることは大前提として、6号が最大となっています。
 ただ6号との数字規定があるだけです。実際に改良スレの6号と関東スレの6号では明らかにサイズの差がありますが特に問題にはならないようです


まぶし粉
 特に規定はないようですが、池で売られているまぶし粉が有効なようです。


1枚長寸賞
 40㎝以上釣り上げた場合は、200円 100円の池で使用出来る金券(自販機にも利用出来ます)
 45㎝以上釣り上げた場合は、400円 200円の金券
 赤ヘラを釣り上げた場合は、50円の金券
 35㎝以上の赤ヘラを釣り上げた場合は、200円 100円の金券
 49㎝以上の規定もありますが、現実には居ないので賞はない思って良いでしょう


日曜大助1枚長寸大会
 毎日曜日には、大助大会が行われています。
 33㎝ 35㎝以上釣り上げ池主に計って貰うと(事務所に持っていく)、名前を告げて記録を取ってくれます。
 9月より規定が変わり、33㎝以上40㎝までは記録更新を何度でも出来ます。
 40㎝以上を釣り上げた場合は、登録するか確認され登録すると宣言すると登録魚以上のサイズを釣り上げても、先の登録のみとな
 ります。(200円の金券はもらえます)

  は11月4日の時点での変更点ですが、また変わるかも知れません


使用竿について補足
 当日場内アナウンスで尺数を厳密に指定される場合があります。それは池主催の日曜大助1枚長寸大会に参加する場合です。
 釣り料金を支払うだけで自動的に大会に参加出来るので、参加の意思表明する必要はなく、33㎝ 35㎝以上釣り上げると計りに行き記録
 を付けて貰うだけで成立しますが、参加しないのであれば特に苦情は受けないと思いますが自己責任で対応して下さい。


釣魚について
 釣れるヘラブナは30㎝程度が平均サイズとなっていますが、1日で釣れる匹数は季節に寄るよりも、その日によって違う印象が
 あります。真冬でも30匹以上釣れることも希ではなく、盛期でも30匹程度に沈む日もあります。反対に50匹60匹も釣れて多い日
 は100匹を数える日もあります。この違いはいったい何なのかと考え込んでしまうことがありますが、こればかりはそれぞれ試し
 て頂くしかないのですが、真冬でも良く動く池として有名です。
 また40㎝以上の大助が釣れる池としても有名で、1人で1日10匹近く釣り上げる猛者もいます。反対に池全体で数匹の日もあり
 ますが、誰かが釣り上げるそんな池でもありますので、真冬でもない限り細仕掛けは禁物です。



その他
 長寸賞として2ヶ月タテがありましたが、8月をもって終了しました。日曜大助1枚長寸大会も1位から10位までありましたが、こ
 ちらも1位から3位 2位までの賞金が減額されて、10位まであった家庭用品賞が5位までとなってしまいました。
 今後もルールが変更されてまた変わる可能性がありますが、その都度池主側に確認して頂くことをお薦めしますが、残念ながら池
 主の人達が誰もヘラブナ釣りをしません。ルール以外の詳しい話は聞けないと思いますので、天狗池の常連達に確認する方が早道で
 す。
 勿論、このブログで質問して頂くと知る限りとなりますがお答えします。