両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 ヘラブナ 我慢の釣りは出来るか

 個人的に短気な私、人に対して怒りを露わにすることはないし、怒りそのものを感じる事も少ないのですが、ことヘラブナ釣りについては短気がそのままに出てしまう。その短気さに打ち勝つ方法はあるのでしょうか。短気は釣果を伸ばす1つの方法でもあるのですが、反対に地獄の苦しみを味わうことにも繋がっていると思うのです。


 「釣りの世界は短気が有利」が一種の格言となっているはず。気を長くしていつ釣れても良いような、太公望的仙人でない限りじーっと浮きを見つめ続けることは出来ないと思うのですが、釣りの世界は広く私のような短気ばかりではないようで、動きもしない浮きをじーっと見つめて、いつ当たりが出ても良いようには気構えながらも、じっと正視している姿は仙人そのもの、俗世間に浸りすぎている私にとっては神の存在、到底打ち勝つことは出来ないのです。


 待ちの釣りはまさしく大助を釣る方法の1つと考えます。


 私は全く待てないので、数が釣れてもサイズに繋がらず、一枚長寸大会では恨めしそうに見つめるばかりです(笑)。次こそは待って待って大助当たりを待とうとするのですが、そうは簡単ではないのです。皆さんはいったいどの程度待たれているのでしょう。


 打ち込んで底に落ち着き浮きが制止してから当たりが出だすまで何分待てますか?いや何秒待っていられますでしょうか。
 団子の場合は、ヘラが寄りだしてしまえば釣れる釣れないにかかわらず、触りは続くものと思っているのですが、うどんの場合は、当たらない場合全く動きを止めてしまいます。まさに浮きの見本市の有様でトップの横線模様だけを見続けることになってしまいます。
 短いヘラ歴の経験値でしかないのですがジャミが少ない池では、打ち込んで浮きが静止して当たりが出なければ、何分そのままにしていられるでしょうか。私的には30秒が限度で、だいたい15秒近辺で初めの当たりが出て、次の当たりは30秒くらいに出ます。
 そのタイミングで当たらない場合は、今日は当たりが少ない日と決めつけているのですが、40枚50枚と釣れる日は、間違いなくこのタイミングで触りが出ているはずです


 触りが出ても食い当たりに繋がらないことは多々あります。合わせられる当たりが出なければ、誘いを掛けて当たりを誘発するようにするのですが、2度誘っても当たらない場合は打ち返します。この間長くても1分半程度でしょうか。
 浮きの周りに泡づけが出てヘラブナが寄っているのは間違いない!にも関わらず食いに繋がらない、宙釣りなら浮き下を調整して当たらせるところでしょうが、底釣りでは底を着ることは出来ず、ズラシ巾を広げるのが関の山で対処が難しく、それでついつい誘いを掛けてしまうのです。
 ただ大助を釣りたければ誘わないこと!コレが鉄則なんですよねぇ。でも大助を待っているより数多く釣りたいのが人情というもので、じーっと待っている人に対して尊敬の念すら抱くほど、私には待ち釣りなんて出来ないのです。


 この頻繁に当たりを合わせる作業を減らす方法の1つとして竹竿を使う事です。ハァ?って事でしょうが(笑)。竹竿はカーボンに比べて重い!これは間違いのない事実です。となると重い竿を上げ下げするのは面倒とになって来ます。勿論短竿はその限りではありませんが、15尺を超える長竿になるとそれはそれはしっかりした重量があり、合わせをくれるには、単に持ち上げる動作ではなく、一瞬に力を加えるのですから余計に重く腕に負担となってしまいます。
 ですが釣れたらそれは面白くて、カーボンのように早く釣り上げようとは思わず、釣れたヘラの引きを楽しむそんな境地になるのですから人って面白い。ただ幾ら面白くても重いことには変わりがないので、小当たりや紛らわしい当たりは無視して、しっかりした食い当たりを待つようになります。
 その結果、ポイントを荒らすこと無く静かに釣れる環境が出来上がります。まさに大助を釣り上げる環境が整ったと言えるのです。その時大助タイムの訪れとなり40㎝オーバーを釣り上げる事が出来るのですが、私にはなかなか待っていられないのが現実なので、いつまで経っても大助なんて釣れないのであります。(笑)


 今度こそ大助を釣って優勝だぁ!!
 とは思っているのですが、、、待ちの釣りなんてまっぴらごめん!


 じーっと待っていられる人は偉い!と思いますが、私的には数多く釣りたいのですから、待ってなんかいられるわけがなく長くて2分が関の山。
 それ以上待っていたらイライラしてしまいます(笑)
 それでも1日の内で1番多く待っている時間があります。釣り初めてから最初の数投だけは流石に待っています。それ以外は待ってなんかいられない。
 人は反対に釣り初めこそ多く打ち込んでヘラを誘おうとするでしょう。ですが釣り堀なので必ずそこには居ると思って釣り始めます。余計な集め方をすると当たりがぼやけてしまいますので、釣り初めのしっかりした食い当たりを狙って釣り出します。



 それこそヘラブナの食い付く時間すら待ってなんかいられないのが現状(爆)


 そんなことで調子の悪い日に釣果を伸ばそうとすること事態が間違っているのでしょうね。
 でも、悪あがきは辞められないのであります。