清風池 釣行記 11月4日(月)
今日は清風池です。
先週撃沈した清風池です。来週は清風池での大会を開催しますので、撃沈から脱却できるのか、再度調べをするために清風池を訪問する事と致しました。ただ連休ですから高速道路も渋滞していますので、急がず慌てずゆっくりとした訪問として、帰宅も早めに終わることで、渋滞も何のその・・・(笑)。
と思っていたのですが、朝は勿論ゆっくりで釣り初めは9時を過ぎていました。帰宅も2時半には納竿する早終いとしたのですが、高速は渋滞の表示が出てしまい、久しぶりに一般道で帰ることとしました。ところが皆さん高速を避けたのか、一般道も渋滞とまでは行きませんが、いつも以上の交通量でした。
今回は大雨の後ということもあって、果たしてどのような状態なのか、清風は雨の後は釣れ難いジンクスがありますので、それなりの覚悟をしていました。
写真の溝から大量の雨が流れ込む構造です。やはり土曜日には固定桟橋は水没していたとのことでした。土曜日にはそれ程の大雨が降ったのですが、思ったより水の入れ替えが起きてない様子で、アオコの残骸が大量に残っていたのです。
とりあえず10月27日(日)の釣行を参考にして、もう一ひねり出来るかどうか、釣果を如何に伸ばすかを試して見たいと思います。とはいえ・・・そうは簡単ではないんですよねぇ。
どうしても団子餌の場合は、その時々によって当たりの出方や当たりが出るまでの早さが違っています。同じようなブレンドをしているにも拘わらず、何がどのように違っているのでしょう。
勿論簡単には素早く開く団子餌を作ると、集魚効果も早く出て当たりも多く出るのですが、底釣り専門池ですから宙釣りをするわけにはいきません。しっかりと浮きがなじんで、浮きが少し戻りだしてからのツン当たりを、タイミング良くパシッと合わせるのが基本です。
慌てず騒がず・・・これがとても良いタイミングで食い当たりが出る時があります。それこそ理想的に惚れ惚れするようなタイミングでツン当たりが出るのです。だからといって同じブレンドで同じような当たりが出るかというと、困ったことにそうでもないんですよねぇ。
まだまだ修行が足りません。ってことで今日は試しに試す釣りとなります。
今日は南側の浮き桟橋で東向きに竿を出します。先ずはHERA Sの15尺を出してみました。最近浮き桟橋で中尺の竿を出すことはなかったのですが、短竿よりは良いかもしれないと試して見ます。
餌も団子餌とグルテンの両方を用意して、どちらが良いのかを試します。先ずはグルテンを試します。あら不思議!!グルテンでも2投目には触りが出ます。あれ?とうして・・・。3投目にはなんと!!上ずるヘラブナが見えます。
この写真はもっと時間が経ってからです。
これはいったいどうしたことだろう。グルテンでも上ずるのかと・・・。先ずはグルテンで1枚釣り上げます。
ところが後が続きません。上ずりの早さから水温が高くて、当たりの遠さから底水が低いと解釈します。そこで団子餌に切り替えてみました。やはり上手く当たりを出すことが出来ません。グルテンと団子餌のマーブルにすると、綺麗な当たりが出せましたが後が続きません。
それでも今日はテストのつもりですから、我慢をしながらも色々と工夫してみます。午前中15尺を通してみましたが4枚と撃沈してしまいました。
紅もHERA Fの15尺で2枚釣り上げますが、次がなかなか上がらずに焦っている様子です。
ランチを済ませて月影の8尺に変更します。紅は月影の9尺です。実は両方とも冬仕掛けに変更していたのもあって、浮きの立つのが時間が掛かります。そのため余計に餌が揉まれてしますいます。開きを遅くするなど団子餌を工夫して、やっと当たりが出るようになったのですが、それでも集まりすぎてしまって糸ズレが多発します。底釣りで集まり過ぎて手を焼きます。といってもっと開きを遅くすると当たりが出るまで時間が掛かりすぎます。場合によっては動かない浮きを見続けることになります。
それがお隣の釣り人を見ていると、団子餌のようですがなかなか開かない餌を使われています。そのため打返がとても少ないのですが、それこそ私が10回打ち返してる間に1回程度です。それでもパシッと合わせて釣り上げられていたので、結局は私より断然多く釣り上げにられていたのです。見習う事多数ですが・・・私には当たりが出るまで我慢出来そうにありません。
今日は紅も苦労していたのですが、うどん餌に変えて釣り上げてました。
結局私の釣果は14枚と撃沈してしまいましたが、何とか当たりが出せる餌が何となくわかったような気になりました。ただ前回も試し釣りで27枚釣り上げていたにもかかわらず、翌日の大会はボーズだったのですから、今回の餌が1週間後にも通用するかどうかは全くわかりません。
今日のヘラブナはそれなりに型は揃っていたのですが、残念ながら38㎝止まりで40㎝を超えるサイズは釣れませんでした。これでは大会の成績はダメそうです(T_T)。
釣り終わって池主と話をしていたのでが、なんと!!!私たちがコの字型で大会をしていたのですが、縦桟橋で南を向く釣り人は殆どいないとのことです。えーーーーっ!!と驚きでしたが、縦桟橋に入る人たちは北向きが多いそうです。
ということは南向きの方が釣り荒れてない事になります。私は北向きですから・・・これもダメな要因になりそうです。
浮き桟橋に見えるパラソルの右側に私は入りましたが、思った以上に深い!!と感じました。まさか水位が上がっているとは思わないのですが、久しぶりに入った浮き桟橋だったので、記憶に差があったのかもしれません。
手前に見える一人桟橋の2.5倍ほどの深さになります。
ところで清風池の定休日が来年から変わります。元々は水曜日でしたが1月から金曜日が定休日になりますのでご注意下さい。
そして今年の新米は5㎏で3,500円程度と高騰していますが、なんと清風池で新米が購入出来ました。いつも景品で用意して頂いているお米と同じとのことです。今日は精米したてを購入することが出来ました。
ただいつも手に入るかどうかはわからないそうですが、朝に注文すると精米して頂けるようです。
但し簡易な袋に入っていますので、保存はそれなりに工夫して下さい。持ち帰りもコンビニ袋を用意すると安心です。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。