天釣会 2023年度 1-3月四半期成績中間発表
年度初めの四半期はホームの天狗池での開催でした。いつものように3位までの成績でポイントの獲得数によって年間の成績が決まりますが、天釣会の成績はサイズ競争ですから入賞出来るかどうかは時の運です。ただ運だとしてもある程度の数を釣り上げる事も必要で、その中から良いサイズが登録できるかどうかですが、その登録方法も時の運でしかないでのですよねぇ。
いつものように1枚目は強制登録です。まさにこれは運そのものです。そして2枚目は自分の判断で登録するのですが、その判断を間違うと合計サイズが伸びないのですから、決断と諦めでしょうか。ただ3枚目は更新できますのでひたすら釣り上げて少しでも良いサイズを釣り上げる。まさに釣技競争の意味合いも出てきますから、個人的にはとても面白い競技方法と思っています。
また開催日の成績で同サイズの場合は1枚目の登録順序の早い方を優位とします。また最終の年間成績に於いて同ポイントの場合は、年長者優位の原則として年長者が優勝となります。
歴代チャンピオン
初代年間チャンピオン 大西
第2代年間チャンピオン 大西
第3代年間チャンピオン 大西・同順で村田でしたが大西さんが優勝となりました。
第4代年間チャンピオン 村田
第5代年間チャンピオン 村田
さて2023年度1-3月までの4半期の成績です。
順位 名前 合計ポイント 大会順位 各ポイント数
1位 田中 6 1・1 3・3
2位 村田 4 2・2 2・2
3位 関 3 1 3
4位 近藤 2 2 2
5位 藤田 1 3 1
5位 竹藤 1 3 1
大西賞
1月 関
2月 田中
3月 田中
1月大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 関 102.9㎝
2位 村田 96.6㎝
3位 藤田 96.5㎝
2月大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 田中 100.2㎝
2位 近藤 98.5㎝
3位 広瀬 93.0㎝
3月大会 天狗池 大池 3枚長寸
1位 田中 100.3㎝
2位 村田 99.0㎝
3位 竹藤 98.3㎝
4月は清風池に移動しての大会となります。清風池を得意とされている方がいますので、例年入賞されていますが果たしてどうなりますでしょうか。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。