両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 ヘラブナ釣り ヘラブナの食い気

 釣り堀では釣れて当たり前で、釣れなければ自分の腕は棚に上げて、池が悪いと思いたいのが人間心理でしょう。ご多分に漏れず私もそのクチの1人ですが、アレコレと手を変えても当たりが出ない時は、それこそ逃げ出したくなってしまいます。


 ただアレコレと言いましても、工夫の範囲は少なくて、まして慣れてない団子餌では、打つ手が限られてしまい、どうして当たりが出ないのだろうと頭をひねるばかりとなってしまいます。


 その点そんなに苦労することなく当たりが出る池では、自分の腕が良くなったかのような錯覚に陥ってしまいますが、それこそ池のおかげでしかなくて、釣果も偶然良かったに過ぎないのです。


 そのため同じ良く釣れる池だったとしても、釣れなくなる時期が来ると、この池はダメだと自分の腕を棚に上げて、釣れない池とのレッテルを貼ってしまいます。


 実は釣れないからこそ同じ池に通うべきで、そうすることで工夫の引き出しが増えると思うのですが、人間が出来てないものですから、二の足を踏んでしまい他の池へと・・・。


 これではダメなんですよね。釣れない池に行けば行くほど・・・というか、元々釣れない池では意味が無くて、釣れる時期があるとか、良く釣れる日もある池であれば、工夫の次第で釣れる可能性があるはずです。


 白状しますと全く当たりすら出せないことがあったのです。余りにも当たりが出ないために、工夫する事も出来なくなってしまったのです。


 例えば餌を工夫したとします。待てど暮らせど当たりが出ません。仕方なくもう一度作り直します。それでも当たりが出ません。ではもう少しバラケさせてみようとしても、水面に集まっているヘラブナは見えたとしても、針に着いた塊の餌は一向に食う気配がないのです。


 ではと尺数の変更をしてみました。それでも無反応です。じゃあとグルテン餌にしてみましたが、勿論無反応で仕方なく慣れたうどん餌にしたのですが、それでも無反応・・・困りました。


 余りにも無反応だったのですが、今から思い返すと、浮きやハリスそして針と、変更する余地はまだあったですが、余りにも無反応すぎて気力が萎えたというか、もう一工夫してみようと思わなくなってしまったのです。


 これこそ釣れない原因を自分で作っていたことになります。偶然食ってくるのを待つのではなくて、食いたくなるようには何をどのようにすべきだったのか。その知恵が働かなくなってしまったのです。


 その原因は1週間前にあったのです。1週間前の試し釣りでそれなりに釣果を得ることが出来て、その時の学習から団子餌の組合せなど、これが正解と思えるブレンドを見つけていたのです。


 そのためそのブレンドで釣れるはずとの思い込みが強く、どうして当たらないどうして食わないと、ブレンドの方法を変えるのは手水や他の餌を加える程度で、根本的にゼロベースで考える事が出来なくなっていたのです。


 反省しきりですが、気力が落ちていますので・・・・このブログを書くのも手が動かず、この愚痴で吹っ切るように・・・出来るかなぁ。取り敢えずは再戦して答えを探さなければと思っています。


 でもなぁ・・・出来るのか・・・所詮私なんて気が弱いものですから・・・(T-T)。