両うどんのヘラブナ釣り

ヘラブナ釣りで人生を楽しんでいる日曜釣り師です

常時50枚の釣果と大助を釣り上げるために

 ヘラブナ釣り 釣り道具の扱いから解る性格など

 先ず始めにヘラブナ釣りで一番高価で大事に使いいたものとしては竿でしょうか。竿を如何に傷つけないで使い続けるかは、使っている人の性格に大いに関係しているように感じます。
 別に道具ですからそんなに神経を使う必要はないのかも知れませんが、道具の扱いが丁寧だとヘラブナの扱いも丁寧になります。釣り上げたヘラブナを池に戻す場合も、ポイッと捨てるように戻す方法もあるでしょうが、玉に入れた状態でそっと池に入れて逃がす方が良いのではと思いますが、扱いが乱暴な方は竿の扱いも乱暴にされているのを見受けます。


 竿に仕掛けを付ける場合はどのようにされているでしょう。全て竿を繋いでから仕掛けをセットされますか。それとも穂先を出して仕掛けをセットして穂持ち3番と繋いでいくでしょうか。
 なぜか乱暴な扱いをされる方は全てを繋いですらズリズリと後方に竿をずらせて仕掛けをセットされています。当然その後の浮き調整をされる場合も竿をズリズリと後方へ、当然その結果として竿尻が擦り剥けたような傷が付いています。


 竿尻が綺麗な方は竿の扱いが丁寧な証拠だと思いますが、1度竿尻に傷が付いているかどうか確認されると、竿の扱いが丁寧に出来ているかどうかの確認が出来ます。


 またヘラブナの針外しとしては、玉に1度入れてから針を外す方法と針外しを使用して水中からヘラブナの口だけ出して針を外す方法があります。
 池によっては針外しの使用が禁止されています。それでも使っている方を見受けますが、針外しの禁止理由はヘラブナの喉を傷つけないためですが、玉に入れるのが面倒なのかどうか知りませんがベテランさんほど針外しを使われているように思います。少し深く針を飲み込んでいる場合もありますので、その場合も玉に1度入れてから丁寧に外す方が傷つける危険が少ないと思うのですが如何でしょう。
 私の場合は玉に入れてラジオペンチを使って外すようにしています。この方法だと喉を突く危険はありませんし簡単に針外しが出来ます。


 また玉や玉の柄を大事にされている方は、玉受けに乗せて直に地面に於かないようにされています。確かに装飾を施されて銘の入っているような玉や玉の柄を、無闇に於いて傷つけるような行為はされないとは思うのですが、何故かバタンガタンと捨てるような置き方をされる方もいます。ホンの少しの手間で手間というほどの違いもないと思うのですが、玉の置き方にもその人の性格が表れているように感じます。


 そして竿受けに竿を置く場合に少しでも傷つけないようにと、枕にはフエルトを貼るようにしていますが、実はそのフエルトも釣具店で購入すると案外高価なんですよね。そこで家具店やホームセンターなどで購入するととっても安く売られています。B5サイズなどでも売られていますがテープ状に巻かれて売られているものもありますから、それをカットするだけで簡単に貼り付けることが出来ますのでお薦めです。


 実はこの竿受けに毎回竿を置くことで少しずつその部分が弱くなり、その箇所から合わせたときや引きを溜めているときに折れてしまいます。手元の握りの位置でも折れることがあるのです。何度も竿が当たっていることで経年劣化を起こしている可能性があるのですが、折る方の竿扱いとしては枕や万力に置く場合にも、音がするような乱暴な置き方をされています。丁重な扱いをしていたとして傷空く可能性がありますので、それを少しでも防ぐためにフエルトを貼るのですが、枕全体をカバーするように大きく貼ることがコツで、V字になったところだけではVの上方にも竿が当たりますので、毎回気をつけていたとしてもコツンと当ててしまいますので、少々不格好でも大きく貼り付けることをお薦めします。


 そして玉のサイズについてです。その昔は9寸程度の玉が主流だったように思いますが、ヘラブナのサイズも大きくても尺程度でしたからそれで良かったと思います。そのころのヘラブナのサイズは尺前後が多かったので尺玉でも十分ではあるのですが、このところ大型ブームでしょうか放流されるヘラブナのサイズが随分と大型化されてきました。以前までは50㎝なんてサイズは先ず見られなかったのですが、40㎝級などは極当たり前で45㎝50㎝のヘラブナが放流されるようになりました。
 そんな大型をすくい取るにはやはり尺玉では役不足ではないかと思うんです。野池で春の乗っ込みに使用される玉は少なくとも尺2で尺半の玉サイズも特別大きくはないでしょう。釣り堀だとしても50㎝級が放流されるようになったのですから、少々不格好だとしても大型サイズを使わなければ、せっかく釣り上げた大型ヘラブナを落としてしまうなんてことになりかねません。私は今のところ尺1の玉サイズを使用していますが、これからは少なくとも尺2の36㎝玉を使うべきとも感じています。もし買換で迷っておられる場合は少しサイズアップも考慮されては如何でしょう。


 とりとめのない話でしたが何となく気になっていたことを書き出してみましたが、ヘラブナを釣り上げる場合でも無理に引き寄せるより、優雅なやり取りをするようないってみれば引きを楽しむ釣り上げ方をしていますが、強引に引き寄せた方が魚体保護には適しているのでしょうか。
 私的には合わせショックも強く当たれないで、それこそ釣られたことがわからないとは言い過ぎですが、合わせショックが少なければヘラブナもそれ程暴れないで寄せることが出来ます。それこそ引き寄せるときに暴れさせていると恥ずかしいと感じていたのですが、こんな感覚は時代遅れになっているのでしょうか。