ヘラブナ釣りで使われる仕掛け糸は、基本ナイロン製が多いと思うのですが、このナイロンとの名称は実は商品名だと知ってましたか? アメリカのデュポン社が世界で始めて合成に成功した繊維がナイロンです。 エレクトーンやシャープペンシルそれにホッチキスも商品名であって、そのものを表す一般名称ではないので... 続きをみる
2024年10月のブログ記事
-
-
前回160万人を突破したのが8月でしたので2ヶ月半で10万人上乗せです。今日の10時現在で1701137人の訪問者数となっています。 またブログにはランキングの発表もあるのですが、最近はヘラブナ釣り限定のブログで、全てが1位を獲得することは出来ていませんでしたが、極最近バズったブログがあり... 続きをみる
-
ヘラブナ釣りには色々な大会方法があります。その多くが数釣りであり従量制でしょうか。数釣り至上主義は既に時代錯誤になっていると思うのですが、メーカーの大会でもSDGsをうたいながらも、未だに数釣り競争を展開しているのが現実です。 我が天釣会では、関西ということもあって、長寸大会としてサイズ競争を... 続きをみる
-
ふるさと納税をさせている方も多いと思うのですが、元々大都市に納める税金の一部を、ふるさとに納税しようとするものでした。ところが現実的には返礼品目当ての納税となった事で、ふるさとでも何でもない地方へと納税(寄付)することになりました。 当然大都市に住む人たちだけでなく、地方都市の住人もふるさと納... 続きをみる
-
今日は衆議院選挙の日、選挙に行きましたか?私は期日前投票に行って来ました。期日前投票には一定の理由が必要ですが、レジャーや悪天候も認められています。 この期日前投票の読みとして正式には「きじつぜんとうひょう」と読みますが、一般的には「きじつまえとうひょう」になりますよね。私も当然のように後者の... 続きをみる
-
釣りを長年していますと、魚だけでなく海洋生物についてはある程度の知識が付くもので、一般の方達よりは多くを知っていると思うのですが、なんだこれ?と思うようなものもあるのは事実です。 ただこれは流石に見たことがなく、こんな生物が本当にいるのだろうかと・・・。知っている方はいますか? とても異様で... 続きをみる
-
以前ブラックホールについてつぶやきましたが、今回は中性子星についてです。ただここに出てくる数値は、日常生活を送っている私にとって、到底理解できる単位ではありません。ハッキリ言ってちんぷんかんぷんです。 だとしても実はブラックホールよりはまだマシって事になるのですが、反対に言うとブラックホールは... 続きをみる
-
過去に釣り上げたヘラブナの大助写真です。 最近訪問回数が増えている岩田池での大助写真です。50㎝級の写真は2枚ですが私の記録は4枚です。ただ鯉ベラなのが残念ですね。殆ど鯉かも知れません。 この魚も体型はヘラブナに見えますが、口元を見ると下向きですから鯉が混ざっているように感じます。通称鯉ベラ... 続きをみる
-
今年もあと2回の大会を残すのみとなりました。無事今年も全大会が終了できそうです。つきましては次年度の大会開催日及び開催場所についてお知らせします。 清風は水温が低くない時期であり、確率的に梅雨や台風を避けた月とし、第一日曜日が連休の場合は翌週に開催しますので、5月と11月は第2日曜日の開催とな... 続きをみる
-
あまり人にヘラブナ釣りの方法を教えることはないのですが、周りにいるヘラ師達は圧倒的に先輩ばかりですし、経験も数倍の差がありますので、見てみて改善すべき点があったとしても、口出す事は失礼に当たりますので絶対にしていません。 ただチョットした工夫などは、簡単にできますのでヒントを差し上げたりします... 続きをみる
-
-
今日もまた単なる座談ですから、読まなくて良いですからね!! 日本人の他人の罪は許さない精神はいったいどこから来ているのでしょう。清廉潔白をどうして求めているのでしょうか。その結果とても不都合なことが起きています。 1つは恋愛関係が作りにくい状況です。元々他人同士が何らかの切欠で、付き合うよう... 続きをみる
-
今日は岩田池です。 今日は多数の釣り人が入っていました。北桟橋と南桟橋には天釣会のメンバーが並びます。 中桟橋にも労釣会その他の皆さんが入り大盛況の日となりました。 なぜか皆さん岩田池が好きなようですが、どうしても安易に釣れてしまう傾向があるので、両うどんの底釣りをこよなく愛する私としては... 続きをみる
-
今日は天狗池です。 このところすっかり釣行回数が減ってしまった天狗池ですが、池の雰囲気など天狗池は好きなんですよね。実は最も良いのは玉が用意されている点です。ヘラブナをすくった後の玉の匂いは、何じゃこれ!!ったて思うほど臭くて、車の中が強烈な匂いがしますから、玉を使わせて頂けるのはとてもありが... 続きをみる
-
ヘラブナ釣りは、ある程度定番の釣りであるのは間違いないのですが、漠然とした釣り方を繰り返していると、良く釣れる日もあれば当たりすら出ない日もあります。そんな時はどのようにしているでしょう。 漠然と当たりの出ない浮きを見続けているのでしょうか。反対に良く釣れる日は、ひたすら釣り上げているだけでし... 続きをみる
-
歳と共に言葉遣いを見直すことは殆どなくなってしまいました。しかし知らないことは多数あり、「下さい」と「ください」の使い方に違いがある事を初めて知ったのです。 これはひとつの驚きで、使い方に違いがあるなんて思いもしなかったのです!! 例えば:「ご注意ください」と「ご注意下さい」はどちらが正解で... 続きをみる
-
大阪で特に河内地域でのヘラブナの養殖は良く知られています。河内ブナとも称されていたヘラブナですが、淡水魚を対象とした大阪府淡水魚試験場(現:生物多様性センター)では、養殖に役立つ事として色々と研究されていました。 その試験場も統廃合を繰り返して、今では大阪府立環境農林水産総合研究所となっていま... 続きをみる
-
今までのヘラブナ釣りとしては、長尺ほど釣り味がいいのは間違いないとして、長尺を薦めていました。また単に長いだけでなく、本調子のように胴からしっかりと曲がる竿が、より釣り味が良いとしてお薦めとしていました。 そのため過去にはダイワの兆やシマノの本式を薦めていたのですが、このところ中短尺を使う機会... 続きをみる
-
今日は釣天狗池です。 元々は清風池に行こうと思っていたのですが、連釣であり高速移動も疲れますので、近場の天狗池でお茶を濁そうとやって来ました。 大池で長竿を使って大助を釣り上げたいのですが、そうは簡単なことではありませんので、ボチボチそれなりの釣果が得られることを願い、また12月の例会前に調... 続きをみる
-
このところ岩田池の訪問が増えています。 岩田池も水温が下がり出すと当たりが遠くなるのですが、いまのところまだその傾向が見られなくて、それなりの釣果を得られる状態が続いています。天釣会のメンバーがよく訪問するようになったのも、大助サイズが釣れる確率が高いこともありますが、平均サイズが尺前後で、そ... 続きをみる
-
ヘラブナ釣りの1部門である底釣りですが、その中でもニッチな釣り方が両うどんの底釣りです。ただ関西では元々両うどんの底釣りが主流でしたから、ニッチとはいいたくはないのですが、残念ながら両うどんの底釣り限定池はとても少なくなっています。 やはりどうしても団子餌の方が集魚効果も高くて、釣りやすいイメ... 続きをみる
-
-
釣り方には人それぞれ好みがありますので、別に好きな釣りをされたら良いのですが、水面が真っ黒になるほど寄せて、餌を入れると食って走り出す。浮きを見ていても当たりを取るのではなくて、それこそ浮きが走っていくような状態での釣り方は楽しいのでしょうか。 この写真で紹介されている時の釣果は400枚オーバ... 続きをみる
-
袋入りの茹で麺(食用うどん)を尿素で煮る方法が生み出されてから数十年になると思いますが、未だに煮て尿素を染み込ませる方法を取っている方がいると思います。実は尿素うどんを作る場合は煮なくても良いのです。反対に尿素で煮ることで弊害が出てしまいますので注意が必要です。 尿素は熱を加えると熱分解が起き... 続きをみる
-
このところのヘラブナ釣り業界は、それこそ低迷の一途を辿っています。再度活気づくためには、業界挙げて取り組む必要があると思うのです。今もメーカーでは、ヘラブナ釣り師を集めては数釣り競争をし、その年のチャンピオンを選んでいても、内々の盛り上がりでしかなく、それこそトーナメントに興味を持たない人たちに... 続きをみる
-
先日岩田池で月例会を開催しました。その前日にも試し釣りに行っていたので、池の様子はある程度わかっていたのですが、その結果が例会日には如実に表れたのです。 実は前日の釣行では、大会の指定釣り座に入り試し釣りをしました。その結果はとんでもなく渋い状況で、当たりどころか触りすら出なかったのです。浮き... 続きをみる
-
お知らせ 第81回天釣会 月例釣大会 清風池 11月3日(日)
来月は滋賀県甲賀市の清風池で開催します。11月3日の予定ですが、場合によって11月10日(日)に変更するかも知れません。 一応釣り座は10日開催として規定しています。 今年の清風池の調子は、不思議と訪問時によって随分と調子が違っています。20枚30枚釣れる日もあれば、なぜか当たりを出すこと事... 続きをみる
-
今月の月例会は岩田池で開催です。 今回も皆さんから差し入れを頂きました。 また岩田池より長助賞を提供して頂きました。 いつものようにスタート前に集合ですが、即小野会長がスタート前の挨拶です。 そして近藤規定委員長よりルール説明です。 また私から補足説明をさせて頂きました。いつも以上... 続きをみる
-
明日は岩田池で月例会です。 天釣会の2024年度の月例会もいよいよ大詰めですが、残り3ヶ月の成績如何によって年間チャンピオンが決まります。今のところ上位9名が優勝圏内にいますが、比較的大型の出やすい岩田池に続いて来月は清風池と、大助サイズが珍しくない池での大会となりますので、上位入賞には最低限... 続きをみる
-
本日へら専科の発売日です。 今月号担当したスポット1は「両だんごと両うどんの使い分け」と題して、70ページに掲載されています。まぶし粉の使い分けなども取り上げていますが、書いたそのまま掲載されていると、とっておきのまぶし粉も紹介していますが果たして・・・まだ未確認ですが、載っていなければまたこ... 続きをみる
-
このところ土曜日に天狗池へ、日曜日には岩田池へ訪問が増えていますが、共にうどん専門池です。不思議な現象なんですが、うどん専門池ではそれこそ簡単にうどんで釣果を伸ばすことができます。ところが自由池ではなぜかうどんが不利で、団子餌に先を越される結果となっているのですが、この差はいったい何が原因なんで... 続きをみる
-
今年の夏は猛暑続きでしたが、猛暑の中でも良い釣りが出来ましたでしょうか。10月となり猛暑を忘れていますが、これからの時期は爆釣が演じられるはずです・・・多分。 水温も30度を超えてしまうと、流石のヘラブナの食いは落ちてしまいますが、そんな場合は井戸水か湧き水が入り込むような、水温が上がりすぎな... 続きをみる
-
-
今日から10月なのに京都は30度を超える気温だとか、今年は異常といいたいけれど、毎年異常気象が続いているので、異常なことが通常気象となるような・・・困ったことですね。 最近は紙巻きタバコ愛好者は減る傾向にありますが、電子タバコや加熱式たばこは増える傾向にあります。基本的に新型タバコが選ばれる理... 続きをみる